Nintendo Switch専用ソフトあつまれどうぶつの森(あつ森)は、日付が変わることでリセットされる要素がたくさんあります。この記事では、あつ森で毎日やること(やるべきこと)のうち、出来るだけ行った方がいい、重要な9項目を解説します。最重要6選については以下の記事で解説しています。

木材・石材集め
木材・やわらかい木材・かたい木材などの木材や、石・ねんど・鉄鉱石・金鉱石のどの石材は島の発展に必須のDIYに欠かせません。ですが、1日に入手できる木材は木の数×3つまで、石材は岩の数×8つまでです。また、島の岩は最大で6つまでです。必要な資材が充実するまでは、毎日コツコツと回収しておきましょう。
フルーツ・貝殻集め
木材・石材ほど優先度は高くないですが、フルーツや貝殻も1日に入手できる数に限りがあります。特産以外のフルーツは高額で買い取ってもらえたり、貝殻は人気の貝殻シリーズのDIYをする時に大量に必要になったりするので、余裕があれば回収しておきましょう。また、フルーツと貝殻は、一定数以上売ることで達成する「たぬきマイレージ」があります。
タヌキ商店 壁・床
タヌキ商店のラインナップは毎日更新されます。一度に売られる数は多くないので、毎日ラインナップを確認するようにしましょう。ショーケース内の、花の種や壁紙・床板も毎日更新されます。
エイブルシスターズ
タヌキ商店と同じく、エイブルシスターズのラインナップも毎日更新されます。今作で入手できる洋服アイテムの数は非常に多いので、毎日確認して、お気に入りの一着を見つけましょう。また、季節によってラインナップは変わっていきます。
花の水やり
花をふやしたり、交配させたりしたい場合は毎日、水やりをしましょう。同じ種類の花を隣接するマスに植えて水やりをすることで、違う色の花が咲くことがあります。咲かせるのが難しいレアな花もあるので、交配を早く進めたい場合、毎日花に水やりをしましょう。詳しくは別の記事で解説します。
雑草
雑草は毎日必ず増えます。島の景観に影響するのはもちろんのこと、島の評価を下げる要因にもなります。またDIYの素材にも使えますので、全ては売らずに少しは置いておくことをおすすめします。
木を揺らす
フルーツの木と竹を除く、広葉樹と針葉樹を揺らすことで家具などのアイテムが1日に2つ手に入ります。タヌキ商店で1日に入手できる家具の数には上限があるので、家具を早く集めたい場合は、毎日きを揺らすようにしましょう。ただし、ハチが出てくる場合があるので、「あみ」を持った状態で行うのがいいでしょう。
光る地面
1日に1ヶ所、地面が光っている場所があります。掘ることで1000ベル入手でき、おカネを埋めることで「カネのなる木」を生やすことができます。毎日できる金策ですので、特に序盤は必ずおカネを埋めた方がいいでしょう。詳細は以下の記事で解説しています。

リサイクルボックス
案内所に入って左側のリサイクルボックスに、アイテムや家具などが入っている場合があります。リサイクルボックスの中が10個以下だとランダムで追加されることがあります。また、住民が引っ越してきたor引っ越した場合は、翌日に段ボールや家具が追加されます。毎日必ずチェックする必要はないですが、リサイクルボックスの中が10個以上になるまでに定期的に覗いておきましょう。

